2012/01/06

行く年来る年/カウントダウンのアーカイブ追加

記録制限のために、アーカイブが取れなかった紅白歌合戦の最終部分、行く年来る年、カウントダウンなど、大晦日の23時過ぎから元旦の1時頃までのストリーミングを再放送し、アーカイブを作成しました。
見逃してしまった方、あの場面をもう一度、という方は、ぜひアーカイブでカウントダウン前後の興奮をお楽しみください。

2012/01/02

新春囲碁大会+オープンマイク

新年2日目

やっぱり午後には風が強くなってきて、陽がビルの陰に入ると寒い~。
手がかじかんだ中でタイプするのも難しくなってきた!

風の強い中、反原発議員・市民連盟の布施さんと鎌倉市在住の高校生「ずっとやっているの知っていたんですけど、はじめて来ました」の囲碁対決。

合間合間に、オープンマイクでテントにいらした方に訴えを聞いてみました。

そのあと、テント前は沖縄三線と「さんば」でライブがはじまりました。

寒いけど、みんなでまだあと一日がんばります~!

昨日は新春「好きなだけ走ろうマラソン大会」に出場した方も。経産省一周一キロのところ25週したそうです。すごい!

1月4日は、もちつき。

大生放送は3日までです。ぜひオープンマイクで「私の一言」を叫びにきてください!

1月2日

こんなんじゃ、いい年迎えらんないぞ~!
と、叫んで韓国と一緒にカウントダウンした大晦日・元旦。

31日は盛り上がりました!!
やっぱりみんなで作った「反原発・年越し紅白歌合戦」はよかった。
それぞれの想いや気持ちや考えや、訴えが言葉になり、歌になり。参加したみんなで一緒に声を上げることができました。

個性的な替え歌や、オリジナルソングをたくさん聞きました。ちゃんと参加者が投票し、「野鳥の会」(が必要なほどの人数はいなかったけど)が票をカウント。
めでたく白組の勝ちとなりました!!

「ゆく年くる年」では、山谷、名古屋、池袋、新宿の越年越冬闘争現場(炊き出しの現場)からそれぞれ報告してもらいました。
今年、炊き出しに並ぶ人数は比較的少なくなったけど、それでも高齢で野宿している人の中には、高血圧やカゼ、足腰が痛いといった症状を訴える人が多いという方向。福祉事務所で、生活保護の申請がしやすくなったことも一つあるが、それでもまだ一人で申請に行くと、追い返されてしまうといった例もあるということでした。

また、路上を脱し、アパートで生活しはじめても、路上にいたときのようなコミュニティーや支援がないため、孤立し、孤独死につながるケースも多いという話も聞きました。

炊き出しにならばなくとも、駅の周辺などにはまだまだたくさん野宿せざるを得ない人たちがいます。見かけたら、無言で通り過ぎず、支援しているところを紹介してほしい。これが、私たちにできる支援の一つだそうです。

あと、つなげたのは韓国。
リストラと闘っている双龍自動車では、「希望のテント」がたちあがり、そこで占拠運動が繰り広げられている。

零下5度の冬空の下で、10数人が座り込み、年が明けるのを待っていました。
日本の経産省前テント村と、韓国の希望テントをつなぎ、一緒にカウントダウン!!

NHKスーパービズの堀潤さんが差し入れてくれたシャンペンを二本あけて盛大に。
「こんなんじゃ、いい年迎えらんぞ~!!」と今年こそ、人間らしい生活が取り戻せるようみんなで連帯することを約束しました。

(ち)

2011/12/31

いよいよカウントダウン!!

昨日6時間、野外で冷たい風にさらされて、カゼを引くと思ったけど、大丈夫だった。
でも寒さに硬直していたからか、クビが痛い。というか固い。

今日は、13時から放送開始。それなのに、13時ぎりぎりに経産省前テントスタジオに到着する予定。いかん、いかん。

まずは「私のひとこと」オープンマイク。
いろんな人に、この一年を振り返って、または今後のこと、不安、展望、訴えたいこと、なんでもいいから伝えてもらいたい。

OccupyでいうところのGeneral Assembly的な企画。
みんな言いたいことはたくさんあるはず。我慢せずに、その悩みや問題を共有しよう。

19時からはいよいよ「反原発・年越しOccupy紅白歌合戦」
基本は、飛び入り参加。
オリジナル反原発ソングや、替え歌、貧困、若者が抱える問題などテーマにした歌が集まる。
みんなで合唱したらあったかくなるかな。

昨日は若干人が少なくてさびしい感じもしたけれど、今日は「行きます!」という参加表明が多い。

集まったみんなには、カレーやおでんや鍋があります!あったまろう。

22時ころからは、「ゆく年くる年」
現時点では、韓国の双龍自動車とつなぎ、都内では新宿、山谷(予定)、寿町(予定)、あと名古屋の越年越冬闘争の現場から中継予定。
寒い冬を、凍え死ぬことなく仲間と耐え忍ぼうと毎年がんばっている。

家がなく、路上で生活せざるを得ない状況が、この日本であっていいのか、といつも思う。

カウントダウンのあと、00:30時からの大討論会には、この国の超富裕層といわれる方たちをご招待している。純金融資産1億円以上の層は日本の1.8%を占めるのだという。
ぜひ、いらして、「Tax me more! (自分に増税して)」と言ってほしい。
アメリカでもイタリアでもフランスでも申し出があったのに、この国ではまだない。

大討論会には、今、経産省前テントに滞在中のブラジル人、ポルトガル人のドキュメンタリー作家たちにも参加してもらおうと思っている。

3人とも、スペイン・バルセロナの50万人デモに参加したとか。
「なぜ、日本のデモは小規模なのか」と問われた。
「警察の弾圧が・・・」「日本の若者は、抑圧されすぎるほど抑圧されている・・・」などと言い訳したが、「弾圧されたら、こちらの抗力は2倍に、3倍になるはずじゃないのか?!」と逆に説き伏せられた。

・・・・・・う~ん、確かにそうなんだけど。

そんなことを彼らとも話したい。
日本で反原発デモに少なくとも60万人は集めなければならない、と昨晩話してくれたのはたんぽぽ舎の柳田さんだった。反原発デモに2万、3万の若者が集まるのを見て「希望の星」だと思ったという。

希望の星になろう。

こんなかんじで朝の4時まで続きます。
今晩は、電車も夜中走っているし、途中からでもぜひ。

www.ustream.tv/channel/toshikoshitv

(ち)

反原発・年越しOccupy@経産省前 大生放送第1日目

いや~、寒い!!
16時から22時までぶっ通し、野外放送はきつい。
でも、それ以上に、出演していただいたみなさまからのコメント、問題提起などとても勉強になることばかりだった。

震災でこれからより深刻化するだろう日本の貧困、
雇用がない、
金が行くべきところに行っていない、
雇用保障した職業訓練を!、
5年契約後に正社員化するという有期契約法は永遠の有期雇用=不安定な雇用と生活を誘発するだけ、
TPPは日本の労働者の権利をより一層剥奪するだけ、
漁業権を私有化するのは新自由主義だ!
海岸線を売りとばすことは、原発建設をも許してしまう
消費者として意識的に、倫理的に金を遣おう、
稼働中のすべての原発を止め、再稼働を阻止すべき
沖縄基地問題は、沖縄県民だけの問題ではない!
TPP、沖縄基地、は「大米帝国」のためのベース作り

・・・・・
こんな話が連続して白熱しました。

それぞれ独立した問題ではなく、すべて関連性がある。だから運動も分断されていてはいけない。連帯、連携していこう。

寒い中、一時間以上も外で熱い話をしてくださった出演者のみなさま(赤石さん、竹信さん、大野さん、山本さん、薗くん、鈴木さん、柳田さん)、本当にありがとうございました。

USTでは800人以上の方が視聴してくださいました。ありがとうございました。
たくさんの重要なメッセージが伝えられた6時間でした。
www.ustream.tv/channel/toshikoshitv

そのあと、オールナイト映画上映会を開催しています!!
明日は、いよいよカウントダウン。午後はフリーマーケットにオープンマイクです。
「こんなんじゃ、いい年迎えらんないぞ~!!」と叫びにきてください!

19時からは「反原発・Occupy紅白歌合戦」
そして年明けて、「夜な夜な生テレビ」大討論会です!

(ち)

2011/12/30

反原発・年越し Occupy 準備中!!

反原発・年越しOccupy準備中!

まだまだ陽が出ていてあったかい。けど風が強い~。
準備に集まった仲間のためにトン汁がふるまわれました~。これから温かいものたくさん食べて夜までもたせるぞ~。

(ち)

いよいよ今日からスタート!!

いよいよ今日から放送開始!晴れてよかった~!!そしてあたたかい。陽があるうちはあったかいな。

今日は、「今年の重大ニューストップ10」
貧困、労働、環境、基地、デモ弾圧、反グロ、原発などの分野から、それぞれトップ10ニュースをあげていきます。

寒い中、外での放送に付き合ってくださるのは・・・・・
赤石千衣子さん(しんぐるまざあず・ふぉーらむ)
竹信三恵子さん(和光女子大学)
大野和興さん(ジャーナリスト)
鈴木亮さん
薗良太さん
柳田真さん(たんぽぽ舎)

などです。ありがとうございます~。本当にありがたい。せっかくのお休み(の方も)なのに、寒い夜に経産省前の野外スタジオでニュース解説していただけるとは。

ニュースの解説以外に、もっと重要なのは、これからどうやって「人間らしい生活」を勝ち取っていくかについて作戦を練ること。
それぞれ担当のみなさんに、そのあたりも質問したいと思っています。

たくさんの方に届くことを願って・・・

(ち)