2011/12/29

【プレスリリース】99%のための祭り

プレスリリース
12/30-1/3 反原発・年越しOccupy@経産省前テント
こんなんじゃ、よい年迎えらんない99%のための祭り
みんなでつくろう!年末年始大生放送!

 報道各位
年の瀬の押し迫る中、突然のお願いで本当に恐縮です。このたび、20111230日~201213日まで経産省前テントにて行われる「反原発 年越しOCCUPY」の特別企画として、UST中継番組「夜な夜な生テレビ!」を実施します。ぜひご参加・取材いただけますようお願いいたします。

■反原発・年越しOccupy@経産省前テントとは?
 昨年9月からニューヨークで発した「OCCUPY ウォール街」の国際アクションに呼応し、1015日に六本木や日比谷で「OCCUPY東京」を行なったグループや、反原発・反TPPなどで活動する人たち、そして反貧困ネットワーク等の運動のメンバー、労働組合メンバーなどが、12月初旬より協力して「反原発、年越しOCCUPY実行委員会」を形成し、実施することになりました。

■なぜ、経産省前テントでOCCUPY
経産省前では、9月以降、反原発を訴え、テントで暮らす人たちがいます。その人たちから、「年末年始は経産省も閉まり、支援の人も減るので、やることもなく心細い」という声を聞きました。そこで私たちは、彼・彼女らと新しい年を、脱原発・反格差をともに訴え迎えることと決めました。OCCUPY運動と、反/脱原発運動、そして国内の反貧困運動等、多様な運動が合流する機会という意味で、大変大きな意義を持つ機会です。

■反原発・年越しOccupy@経産省前テントの概要
「反原発、年越しOCCUPY」は、30日から1月3日まで実施。その間、さまざまな企画が盛りだくさんで、その多くは現場である経産省前から全国にUST中継放送いたします。主な企画は、「2011年の重大ニュース」や参加型イベント「脱原発紅白歌合戦!」、そして3111:00頃からの「ゆく年くる年」では、山谷や寿町、釜ヶ崎など全国の日雇いの町や関電前アクションなどの現場から中継を行います。さらに新年のカウントダウンは参加者全員で飲みながら、食べながら盛大に迎える予定。そして、年明けすぐの1月1日・深夜0:30~4:00頃までは、特別企画「夜な夜な生テレビ!ド~する!? ド~なる!? ニッポンの2012」を実施。さらには経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない!」(私のひとこと大募集)等を行います。
  詳細は別紙または下記のウェブサイトに記載していますが、ぜひご参加・取材いただけますよう、お願いいたします。
 
○反原発・年越しOccupy@経産省前テント ウェブサイト : http://toshikoshioccupy.blogspot.com/
 ※年末年始のすべての企画内容をご覧いただけます。

UST放送視聴のためのウェブサイト : http://www.ustream.tv/channel/toshikoshitv
 ※番組はこちらからご視聴いただく形になります。

 ○経産省前テントの行動についてはこちら  http://tentohiroba.tumblr.com/


【お問い合わせ等】
反原発・年越しOccupy@経産省前テント実行委員会  内田聖子 090-7192-7448  mail : kokusai@parc-jp.org
★反原発・年越しOccupy@経産省前テント スケジュール&内容★


12/30









16:00
オープニング
17:00





今年のニューストップ10(各テーマでゲストを招きトークライブ)
1)原発関連ニュース
2)貧困問題ニュース
3)反グロ的世界のニュース
4)労働関連ニュース
5)環境問題ニュース
22:00


年末オールナイト映画上映会(テントの方々と一緒に映画を観る)
『ブライアンと仲間たち』『希望のバス』『コカコーラ・ケース』『Hard Rain―ふりそそぐ放射能の雨』
The Take』(英語、スペイン語字幕のみ)、『安全・パン・自由』『Occupy Berkeley』等
12/31




13:00
オープニング
17:00

ブツブツ交換会(フリーマーケット、ネットオークション)
オープンマイク「私のひとこと」
19:00
世界から原発なくそう!紅白歌合戦
22:00
ゆく年くる年/カウントダウン
1/1







0:30

夜な夜な生テレビ 『ド~する!? ド~なる!? ニッポンの2012』
出演: 湯浅誠、雨宮処凛、河添誠、松本哉 他豪華キャスト出演打診中!!(終了4:00
10:00
新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会
13:00


オープニング 
経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
書き初め
17:00
終了
1/2






10:00
新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会
13:00




オープニング
経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
新春囲碁大会
たこあげ・コマまわし
新春「原発よせ寄席」
17:00
終了
1/3



10:00
新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会
13:00

オープニング
経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
17:00
終了

※企画・時間は変更になる場合はありますのでご了承ください。



特別企画番組
夜な夜な生テレビ!
ド~する!? ド~なる!? ニッポンの2012


【記】

■番組の趣旨:
 2011311日の東日本大震災と福島第一原発事故は、私たちのこれまでの暮らしや価値観を根底からゆさぶりました。復興や原発事故の収束そして放射能汚染による被害の最小化は、まさに2012年という新しい年の大きな課題です。また2011年には、震災・原発事故のニュースによって見えなくさせられたさまざまな課題もたくさんありました。例えば貧困や労働分野、また日本のTPP参加などは私たちの生活に直結しているにもかかわらず、十分な議論もないままに進められてきました。これらの課題を、豪華ゲストとともに新年に一挙に討論するのが、「夜な夜な生テレビ」です。2011年秋より、経産省前テントで反原発を訴えるみなさんとともに、そのテントをお借りして一緒に企画しました。

■議論するテーマ例
 震災と原発
 TPP
 労働と貧困
 OCCUPY ウォール街運動/アラブ民衆革命 等
 ※ゲストの方のご専門・領域に合わせて適宜テーマを設定いたします。

■番組日時:2012年1月1日(日) 深夜0:30~4:00 頃

■場所: 経済産業省前 テント内 
      地下鉄・虎ノ門駅または霞ヶ関駅から徒歩4分程度

■出演者:
雨宮処凛(作家)
河添 誠(首都圏青年ユニオン書記長)
松元千枝(レイバーネットTV
松本 哉(素人の乱5号店店長)
湯浅 誠(NPO法人自立生活サポートセンターもやい)
椎名千恵子(経産省前テント)
司会:内田聖子(アジア太平洋資料センター事務局長)
★その他、交渉中のゲストが多数おられます。




■主催: 夜な夜な生テレビ!企画委員会
雨宮処凛(作家)
河添 誠(首都圏青年ユニオン書記長)
松元千枝(レイバーネットTV
湯浅 誠(NPO法人自立生活サポートセンターもやい)
内田聖子(アジア太平洋資料センター事務局長)

■情報等
 ○夜な夜な生テレビ ウェブサイト : http://occupytokyo.web.fc2.com/
 ※出演者が追加決定し次第、随時ウェブサイトに掲載していきます。
 ○反原発・年越しOccupy@経産省前テント ウェブサイト : http://toshikoshioccupy.blogspot.com/
 ※「夜な夜な生テレビ」を含む、年末年始のすべての企画内容をご覧いただけます。
 ○UST放送視聴のためのウェブサイト : http://www.ustream.tv/channel/toshikoshitv
 ※「夜な夜な生テレビ」を含む番組はこちらからご視聴いただく形になります。

夜な夜な生テレビ!企画委員会
内田聖子
090-7192-7448
E-mail: kokusai@parc-jp.org
松元ちえ
090-9975-0848
Email: mchie0417@yahoo.co.jp

素人の乱 松本哉さん 出演決定!

夜な夜な生テレビ『ド~する、ド~なる、ニッポンの2012』
素人の乱 松本哉さんが出演してくれることになりました!

詳細はこちら⇒ http://occupytokyo.web.fc2.com/
大晦日には、NHKスーパービズの堀潤さんも遊びにきてくれるそうです!

みんなで集まって、力をあわせて2012年をいい年にできるよう一緒に考えよう!

こんな苦しいときだからこそ、つながることが大事なんだ。

(ち)

2011/12/28

反原発・年越しOccupy 番組表【改訂版】

反原発・年越しOccupy@経産省前テント実行委員会主催

反原発・年越しOccupy@経産省前テント
~こんなんじゃ、よい年迎えらんない99%のための祭り~
みんなでつくろう!年末年始大生放送!


★12月30日
16時  オープニング

17時~ 今年のニューストップ10
1)原発関連ニュース
2)貧困問題ニュース
3)反グロ的世界のニュース
4)労働関連ニュース
5)環境問題ニュース

22時~ 年末オールナイト映画上映会
1)ブライアンと仲間たち
2)希望のバス
3)コカコーラ・ケース
4)Hard Rain
5)The Take(英語、スペイン語字幕のみ)
6)安全・パン・自由
7)Occupy Berkeley

★12月31日
13時~ オープニング
17時   ブツブツ交換会(フリーマーケット、ネットオークション)
オープンマイク「私のひとこと」

19時~ 世界から原発なくそう!紅白歌合戦

22時~ ゆく年くる年/カウントダウン

  4時    出演: 湯浅誠、雨宮処凛、河添誠ほか 豪華キャスト出演打診中!!
2012年1月1日
10時~ 新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会

13時~ オープニング
  経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
           書き初め
  17時

★1月2日
      新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会
13時~ オープニング
経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
新春囲碁大会
たこ揚げ・コマまわし
新春「原発よせ寄席」
   17時

★1月3日
      新春・霞が関「好きなだけ走ろう」マラソン大会
13時~ オープニング
経産省前初詣「こんなんじゃ、よい年迎えらんない」私のひとこと
   17時

【時間変更】オールナイト映画上映会

オールナイト映画上映会の上映時間が若干変更されました。

22時開演
1)ブライアンと仲間たち
2) 希望のバス
3) コカコーラ・ケース
4) Hard Rain
5) ブライアンと仲間たち
6) The Take(英語、スペイン語字幕のみ)
7) 安全・パン・自由
8) Occupy Berkeley

夜な夜な生テレビ『ドーする、ドーなる、ニッポンの2012』

夜な夜な生テレビ『ドーする、ドーなる、ニッポンの2012』放送決定!
12月31日22時半~1月1日4時ころ

出演: 湯浅誠、雨宮処凛、河添誠、椎名千恵子、内田聖子、松元ちえ

・・・その他豪華ゲストに出演打診中!朝までの大討論会にあなたも参加しよう!

原発、貧困、派遣労働、TPP・・・問題が山積みの我が国ニッポン。これからど~なっちゃうの!?ということをみんなで大討論。

純金融資産が1億円以上のお金持ちのみなさま、
アメリカの1%に相当するのは、このあたり。ニッポンでは、上位1.8%だそうです。
「ぜひ自分にもっと課税してくれ!」と申し出てくださる方、年越し大討論会でお待ちしています!

Amazon.com の株主だったNick Hanauer 氏はNPRのインタビューで「Tax me more」と言った理由を次のように話している。

「99%のみんなに同情しているとか、(自分が)いい人だからこんなことを言っているんじゃない。愛とかじゃなくて、99%の消費者としての価値だけだよ。これまでの経済システムは、消費ベースを破壊してしまったんだ。」

・・・一理ある。99%が消費することで、1%は利益を得るというカラクリ。

こんな風に潔く認めて、申し出てくれる金持ちはニッポンにいるんだろうか・・・
来たれ。反原発・年越しOccupyへ。

(ち)



We Want You!!

Anyone who has a say about nuclear power plants, jobs, economy, TPP, unjust system, discrimination or anything to rant and rave about the government or how the world is run only by the rich, welcome. You can convey it in words, arts or music at the Year-end Occupy that runs from Dec. 30 through Jan. 3 in front of METI building. We plan to connect with Occupy movements outside of Japan (mostly Asia due to time lag). Any help with tech stuff (Ustream broadcasting) or Mutilingual broadcasting is also needed. Any original program is also welcome. We want you to be a part of making this program. Chie M.

2011/12/27

Anti-Nuclear Year-end Occupy@METI Tent

As we all know, many of us had a difficult year and have a diffcult year ahead as the world economy continues to shrink. It seems like the big corporations and a handful of filthy rich are spending a nice celebratory holiday season.

Threatened by the ongoing nuclear power plant disaster and future employment, job prospect and other hardships, we see no brighter future. We are supposed to be the majority, but our government doesn't seem to hear us.. Where is our voice?

Come join our Occupy movement at METI from Dec. 30-Jan. 3.

Chie Matsumoto
---------------------------------------Program starts here----
Anti-Nuclear Year-end Occupy@METI Tent

Not Happy!! New Year Fest for 99%
Come Joine Holiday Live Broadcast Program on UST

★December 30
4 p.m. Opening

5 p.m.-- Top 10 News of the Year
1) Nuclear power plant-related news
2) Japan's poverty and low-income
3) Anti-globalization news
4) Labor-related news
5) Environmental news

22時~ All night Movie Screening
1) Hope Bus (in Korean with Japanese subtitles)
:*A Korean female worker at a shipyard conducts a 300-day protest up on a crane 30 meter above ground. People of Korea comes in bus loads from all around the nation to support her struggle agains restructuring.

2) Coca-Cola Case (in English with Japanese subtitles)
*A union at Coca-Cola bottling plant in Columbia, the unionist-murder capital of the world., fights for the rights of the workers and the rights to form a union.

3) Hard Rain (in English with Japanese subtitles)
*Australian activist/journalist reports on uranium mine in Australia, which continues to contaminate the habitat of Aboriginie and parts of the country. Though the nation has no power plant, it exports uranium to places like Japan.

4) Brian and his friends ( in Japanese)
5) The Take (in English with Spanish subtitles)
6) Safety, Bread, Freedom (in Japanese)
7) Occupy Berkeley (3-minute video of Occupy action in Berkeley, CA)

★December 31
1 p.m. Opening
5 p.m. Flea Market & Open Mike "My Statement" (Anything you want to tell the world)
7 p.m. Red-White Singing Contest "In demand for no more nuclear power plants"
10 p.m.  Year Gone, Year Coming & Countdown
11 p.m.. To be announced
until 4 a.m.

★January 1
10 a.m. New Year "Let's run as much as you want" marathon at Kasumigaseki
1 p.m. Opening
         Not Happy!! New Year Fest for 99% "My Statement"
         New Year Calligraphy
until 5 p.m.

★January 2
1 p.m. Opening
        Not Happy!! New Year Fest for 99% "My Statement"
        New Year Go Japanese chess competition
        Kite flying, Top playing
5 p.m.

★January 3
1 p.m. Opening
         Not Happy!! New Year Fest for 99% "My Statement"
until 5 p.m.